![]() |
![]()
カテゴリ
全体初期衝動~はじめに COLUMN JOURNAL MUSIC VOX TRAVEL LITERATURE MOVIE NEWS DJ set list PUNCuisine fuck the SPAM mail NAO$KULLと愉快な仲間たち 町の匠~TAKUMI 告知 タグ
PUNK(165)
一眼レフ(128) 旅行(121) ライブレポート(112) GARAGE(54) 料理(51) DIXONS(41) 釣り(41) POWER POP(34) ロックンロール(33) 沖縄(26) メロコア(19) jackasskull(18) 映画(18) JAD(16) 動物(11) MTB(9) サイコビリー(9) 夕焼け(9) イタリア(8) LINK・unity!
![]() ・BAND,EVENT SABRETOOTH SUPERSNAZZ CLOVERS THE CHERRY COKE$ NAUGHTY DEVILZ TRIO RANCECT RAID 嘆喫茶 Z666(R.I.P) THE JUNGLERS JinnyOops! SOBUT ROCKIN' JELLY BEAN Jackie and The Cedrics THE GO-DEVILS ACID EATER 月輪 RYOJI & THE LAST CHORDS THE DiCKENS LUMBERYARD CAFE JAD RADIOTS THE WORLD 踊ろうマチルダ THE SPAZZYS ハカイハヤブサ MADSCHOOL THEEE BAT the mercies JUG A BILLY CATS UP RISING ・PERSONAL ロックさん 完全パンクマニュアル DAI(JAD) カヲルさん MIDNIGHT DISCO HEAVEN ZSUS.NET みやも peacepact You Make Me Crazy!! 木下ロコ 999.9MAXIM 持田桐 FURNITURE KIKI ・SHOP FULLAHEAD TIME BOMB REC HARD CORE KITCHEN PIPE69 KING COBRA BAR mel 千日前TRIBE ![]() [QR code] ![]() send a MAIL! 以前の記事
2016年 10月2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 more... 最新のトラックバック
ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 俺の夏休み 腕時計はもちろん置いて行って 台風が来てたけど本島の方にそれたから行けた! けど半分は天気悪かった。。。 直行便やなかったら行けなかったかもね 帰ってきてからの2週間がまじで地獄で。。。 (知ってる人は知ってると思うけど例の新聞載った件) まずグルメ編をアップ もしかしたらこれで終わりやったり 「前に行ったときよかったあの居酒屋どこやったっけ?」 ってのがあったので良かった店はメモっとこう の意味でこの日記 スマホの写真メインです Galaxy、iPhoneより綺麗説 1発目の沖縄そば!ヤギ汁↓の有名なお店 (さっそく店名忘れたけどヤギが俺らにはハーコーすぎてちょっと) この八重山そばのダシうまかった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-10-31 01:39
| TRAVEL LITERATURE
フィッシングマックスの釣果情報のサゴシ、タチウオの釣果がアツくなってきたのでどうしても行きたくて一人で行ってきた!
↑ここで釣果情報あがると和田防、沖堤とか人でいっぱいになるので我々のホーム 正月にブリ釣った間違いないあの場所 3時過ぎにイン ジギンガーは俺以外に一人だけ! 暗い内はウキのエサ釣りでタチウオ ソッコー、ウキが沈むも乗らずが続く 10回くらいウキが沈んでやっと1匹 そーこーしてるうちに朝マズメ エギングロッドでワインドへチェンジ アタリ連発するも乗らず やがてアタリなくなりショアジギにシフト しばらくアタリなかったけど2匹ランディング 1匹に至ってはエビったと思って巻いてたら引っかかってた感じ(笑) ターゲットのサゴシねらうもしばらくアタリなし 帰りの船が来る! って時にサゴシhit!!! ランディングの時にタモなしで上げたろう!と思って引っこぬいたら ”ポーン!” と浮いてその勢いで身切れ。。。 悔しい!ラストoneキャスト! で乗ってきたのがこの1匹 時合いきたタイミングで終了 ![]() タチウオ3、サゴシ1、エソ1 エソは普段リリースするけど マツコ有吉の怒り新党の新・三大○○調査会で市場に回らない魚で美味しい魚で1位やった魚、エソを刺身に こんな美味い魚ははじめて!!! ってのが正直な印象 エソが市場に出回らない理由の1つは ・骨が多い もうひとつは ・かまぼこ業者が根こそぎ買っていく の2つの理由で食卓にはまず出ない魚やけどマジでうまかった のこった身ははタチウオと一緒にすり身にしててんぷらに 骨感あったけど美味しかった 次回は骨をすりなちでする! シーズンいんですな 気持ちは毎週いきたいけどそれはね 今年の正月に釣ったのを超えるのが人生の目標だ(笑い) サゴシは半身は塩焼き、半身は刺身に ![]() いろいろほってたけぢこれに変えた瞬間アタリ連発 間違いないルアー 次は鰆と鰤かカンパチ狙う! 早く告ぎ行きてぇ ■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-09-28 01:20
| JOURNAL
半分夏、半分秋
毎度、言うけど もっと夏らしいことすればよかった!!! って 今年は海で泳がず こんな夏ありえねぇ 夏から釣りがおもしろくなるわけで ちょこちょこ行ってるわけで ![]() 今年はサバが回ってきた! しゅんきもサビキでいっぱい釣って ええカタもおった! ええカタは刺身で! ![]() ↑これぞ釣り師の特権 サバは足が早いからね ![]() から揚げにしたら子供まっしぐら(笑) サバは万能よねー 刺身、塩焼き、干物、から揚げ、南蛮漬け、から揚げ、、、 一番うまい魚は時としてサバかもしれん ![]() タチウオもちょこちょこ わかったことは夕マズメ~夜より朝マズメの方が釣れんじゃね?? ワインドも今年はがっつりしよう 正月に食べた脂ぶりぶりのタチウオの味が忘れられへん ![]() ![]() ![]() 子供が食べやすいように中骨抜いて大葉と長芋まいてフライに これは割れながらミシュラン行き(笑) そして去年からショアジギングを本格的にやって虜になってるわけやけど やるからには “シイラ釣りてぇ!“ ってなって バイオマスターのスプール買ってシイラ用にPE3号、リーダー40lbとまき直して挑んだ ケンヂもバイオマスター&コルトスナイパーに シイラは別名“万力”って呼ばれるくらい引きの強い魚 そりゃ釣ってみたいやろ ![]() 一回目、惨敗 周りも数匹だけ この日の前日、大雨降ったのが最大の敗因 真水が流れ込むことを“水潮”って言うらしくこれは条件が悪いみたい ↑知らんかった(笑) おまけにジョーズみたいに背びれ見えるサメ泳いでたし クソ暑かったから飛び込むとこやったわ(笑) 2ヶ月後、リベンジ 水潮もなし、コンディションは良さそう 釣りはじめにオレにアタリが! 合わせ弱く乗らず、、 ![]() しばらくアタリないまま潜水艦が横行(笑) デカい!速い! 周りはたまにシイラ上がるもこっちはヒットなし もうアカン、終わりやでさおりたたんだ時に横の兄ちゃん2人同時にシイラヒット!!そして反対側のオッサンにも! ちょうど群れが入ってきて突然の時合い もっかいシステム組んでケンヂがキャストしたら即刻ヒット!そしてラインブレイク!!(笑) ↑惜しい&ダサい(笑) 俺も投げるもルアー手前まで追っかけるも乗らず乗らず 反対側行ったらシイラの群れがウヨウヨ 30匹はおったな 何度もルアー追っかけるも乗らずでタイムアウト クソ悔しいわ ![]() こんなデカいルアーそろえまくったのになぁ そー簡単に釣らしてくれないのも魅力といえば魅力 無駄な釣行ではなかった 備忘録として ・ルアーだけやなくてワームも効果的 ・時合いはマズメとは限らん。太陽がテッペンの時もあり得る気まぐれ ・表層速巻き必須。追っかけてきてもスピードゆるめるな ・睡眠めちゃめちゃ大事←ケンヂ睡眠不足で熱中症なった(笑) ・実は飲ませがカタい←しないけど 来年こそは!! この強烈なラインシステム 来月も使うぜ ヒットするとこんな感じ シイラヒット!(YouTube) 泳いでる時はウソみたいにブルーで綺麗やねんけ釣り上げたら(ヒットしたら?)真っ黄っ黄 不思議 あの引き味わったらヤバいやろなーー、クソー! ■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-09-18 01:15
| COLUMN
![]() 土曜休み2週連続とか1年半ぶり以上。 墓参り行って嫁実家いって忘れ物したから市川行っての盆 毎年恒例やけど8月は夏休み取らないので 先週は嫁、しょうま、さやか、なすび、けんぢ、けんぢ彼女とで神戸花火大会 昨年、前日晩に場所取りしたらレジャーシート没収されてたので今年は当日14時にいつもの場所 今年はこんな感じ 花火写真やっぱむずい しゅんきはキャンプで不在 翌日はしょうまとプール 去年も来たけどね 楽しそうやったわ! 今年は割と夏してる 住吉川にアユがわいてるねんけど獲れず あいつらクソ速い 仕掛け網するも無理 そんなところに網持ったジジイ登場で音速で捕獲してた! 真似してみたけど無理 あれ天ぷらにしたら美味いやろなー なんつか住吉川、昔と比べて綺麗やわ ジャッキーとかなつかず泣いてたし突然の訪問のロックさんも泣いてたけどまさかのなすびにはなつくさやか 芦屋浜 びしょぬれなったけど楽しそうやった! 夏はやっぱ海だね~ 墓参り その後、生野銀山へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏してます夏 俺の夏休みは。。。。。
■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-08-14 22:04
| JOURNAL
![]() 旅に出たので久しぶりのアップ ブログ投稿画面のデザインもめちゃ変わってるわ(笑) 使いやすくなってるからもっと更新しちゃう(嘘) 5月にも2泊3日で白馬へ ちょっと野暮用でね ほんで今月の3連休、当初北海道へ出張やってんけど急遽、なくなって 特に業務もないから有給取って白馬へGO ただ関ケ原手前で事情があってキャンセル 「どないしよー?」 でしゅんきが行きたがってた(俺も行きたかったけどw)福井の恐竜博物館へ! 向かってる途中で嫁が宿探して博物館から3分くらいの場所のペンション押さえた 日本が世界に誇れる博物館 スケールがヤバい! 展示してる化石の数もすごいし建物もええ感じ 大はしゃぎ!ここはまた行きたいわ ペンションもよかった 子供のゴハンとか家族風呂とか することないしこの週、午前様3回くらったりで疲れてたのもあってよー寝た 部屋からの景色 棚田がすばらしい、日本の風景 当初、天気悪かったけど2日目は晴れた 2日目は博物館の横のDINO PARKへ 等身大の動く恐竜が20数体いる新しい公園 さやかは怖かったみたいでずっと抱っこ あと、しゅんきも肉食恐竜は怖いみたいで(笑)少し距離置いてた 滑り台はスベらんなー この公園は1時間ほどで終了 その後は越前松島水族館へ! 割と小さめの水族館 イルカショー地味やった(笑) しゅんきに 「これ何?」 って聞いたら 「ハダカカメガイ」 って正式名称で返された(笑) クリオネ 爆釣 日本海 今月はいつも見てる瀬戸内海だけやなくて太平洋(シイラ釣れず、リベンジ)、日本海を見た夏 コウペイトウウオ館 これがそれ ここはホンマよかった! 子供も一番テンション高かったわ エイの裏面おもろいよねー 福井!蕎麦! ってことでテキトーに入った店でおろし天そば 帰りによったソフトクリーム屋 あとメロン買って帰った その後、嫁の実家まで行って1泊 この三日間で900km! お疲れパパ 三日目はカキフライソフトで有名な岡山日生(ひなせ)の五味の市へ! ホンマは公園向かっててんけど夕立で、、 カキフライソフトは食べんかったわ(笑) なんつか閉店間際で魚とかもほとんど置いてなくて まぁ置いてるもんもしょーもないみたいやけど 4連休サイコーやったわ!! 今年は夏休みのおかわりをします ■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-07-24 17:33
| TRAVEL LITERATURE
久しぶりに三田の管理釣り場にアマゴ釣りに行ってきた!
けんぢとしゅんきの3人で 1年半前にのべ竿、淡路島で置き竿してたら魚に持ってかれたから新調したわ(笑) その前にお決まりの山穫で蕎麦 メディアに出まくってたから並ぶかな?って思ったけどギリ行けた でもいっぱいやったなぁ ![]() 十割蕎麦をセオリー通り塩で食べてそばつゆで食べて 塩の方が甘み感じるとコメントして塩で延々食べてたしゅんき 誰に似たんや 俺は猪蕎麦ととろろ飯 ![]() これまたたまらん 十割蕎麦でかなり粗い食感やけど蕎麦本来の美味さを味わう意味では最高峰の蕎麦 もちろん二八とか更科蕎麦も好きやけど 前回来たときはジビエ(キジ)食べたけど今回は我慢 食べてたら釣り出来んかったわ(笑) ![]() ![]() この時期狙って行く理由は桜! 前回来行った時も満開やったしな ただ前と違うのは中国からのクソパウダー(PM2.5)で青い空は見えず 夜の蒼井そらは見えるってか? うるさいわ! なかなか釣れんかったけどまず俺にヒット ![]() けんぢヒット! 2人ともしばらくコツつかめず苦戦 終了1時間でコツつかむslowスタートやった(笑) 途中 「やっぱジギングみたいなアクティブな釣りが合ってるわー。釣れる気がせん、、、」 とか思い出したけど、のべ竿のダイレクトな当たりとか引きとかリールじゃ味わえんやりとりがまたよかった 釣りの原点やな ![]() 全体的に小ぶり ミミズの方がバイト多いがイクラの方がフッキングが良い 結果、イクラ連付けが良いのがわかった ↑こーゆーの後で見たときめちゃ大事 イクラだけでええわ ![]() しゅんきには少し難しかったな ![]() クツもズボンも濡らしまくったけど楽しんでた 最近まで川の石とか怖がって飛べんかったけど これも成長 ミミズも魚も触るしね ![]() 実家に少しあげた 小さいヤツを塩焼きにすると可食部が少ないのでフライに ![]() 子供爆食いやったわ(笑) ![]() しょーまはお魚大好き たまにはエサ釣りのべ竿もええな ロケーションがええわ 次はショアジギでヒラメと青物狙いに行く予定! お楽しみに (楽しみなんは俺やけど) ■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-04-12 01:37
| JOURNAL
![]() ![]() まずは久しぶりのなすびが95cm、指4本の良型タチウオを釣りあげた!! 20年モノのわけわからんタックル”ヤングキャスター” 過去、ヒラメを釣りあげた伝説あり(笑) 続いて俺も90cm、指4本をランディング! 初め引くから青物来たと思ったわ そして何度か投げてアタリないまましばらくしてて、投げたルアー回収しようとしたとき足元で強烈なアタリ!! ありえへんくらいラインが走ってドラグ鳴りまくり 体験したことのない魚とのバトル バレるんちゃうか?て何度もよぎったわ(笑) すごすぎて息切れした 魚影が見えたときヤバかったなーーー 93cm、8kgオーバー 正真正銘のブリ、しかもこの時期価値の高い寒ブリ 市場価格2万以上、正月やと5万越えのナイスな魚 関西ではツバス(15cm) → ハマチ (40cm)→ メジロ(60cm) → ブリ(90cm) 念願のブリ 10kg超えても対応できるロッド、リール、ラインシステム 安物やったらまず対応出来なかった コイツをずーっと狙ってたんだわ 去年、初めて行ったときメジロかけて目の前でバラして悔しくて その後、タチウオ、サゴシは釣ったけど青物は来ず 執念で釣りあげた1本 間違いないポイント 間違いないルアー 間違いないタックル 釣った後、満足すぎて釣りする気なかったわ(笑) 心臓のバクバクがしばらく続いた なすびが続きたかったみたいでひたすら無言でルアー投げてた(笑) クーラーボックスに入らない問題(笑) 現場で内臓さばいて血抜きしたけどすごい量やった タチウオは1匹は刺身 これがありえへんくらい脂乗ってた デカくなって寒くなると別格やわ 残りは一夜干し ブリは半身は実家にあげて刺身にしてブリしゃぶ それでもまだまだ残ってるから刺身と塩焼きでもしよ 刺身は釣った日より次の日の方が美味いしね ブリの脂の乗りもヤバかったなー カマはデカすぎて口のトコをノコギリで切った(笑) オーブンに入らなかったからな こんだけデカい魚釣ると色々大変 今年、幸先ええわ いろんなことがうまくいきますように またこんなん釣りたくなる 釣ってやる2016 残念賞のけんぢ ■
[PR]
#
by naoskull
| 2016-01-04 00:04
| JOURNAL
寝かしつけで5時間寝てもてギンギンなんでもういしょ(笑)
今年からガチでメバリング、ジギングをやってるわけやけど
この土曜も行ってきました (前日、北新地で会社飲み→ミナミで飲みからの) 1時間ちょいしか寝てないけど 今シーズンラストかも!?ってことで行ってきました けんぢと神大釣りサークルと 先に行ってた神大釣りサー共は既にタチウオを釣りあげてた しかもメーター超えのドラゴン! これはエエ型 けんぢはまずめに良型ガシラを2匹 あとセイゴも 日が昇るころ俺にもアタリ!! タチウオ! この後、計4匹ランディング ターゲットの青物は来ず 神大釣りサー会長のスミちゃんだけがサワラ釣ってた 釣りたかったなーー 日が昇ってからのタチパターンわかってきたわ! 間違いないルアー2個ロストは痛い。。 たいして引かんけど食べておいしいタチウオ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by naoskull
| 2015-11-23 04:38
| JOURNAL
![]() ブラフマン20周年のイベント”尽未来際” へ行ってきた!!! 第一弾アーティスト発表の時に 「これエアジャム98やん!ってかハイスタ出るんじゃね!?」 って思ってたらハイスタ出たやん!!(笑) ただ、"and more..."が当日まで消えず これもいろんな予想してたけど いっちゃんおらんからMASTER-LOW?って思ったけどそれやったら発表するよな もしかしたらSUPER STUPID!? ↑それはさすがにないけどもしそうやったらヤバい って思ってたら.... そしてレポ書こうと思ってたらナタリーのこの記事がそのままを文字にしてたのでレポはコレ見てくれ(ハイパー手抜き) 俺はリストバンド受け取るの並んでもてモンパチは途中から DON'T WORRY BE HAPPYはいっぱい踊ったよ 最近のモンパチはいいライブするから単独のん行きたいし沖縄で見たい その次のスキャフル 実は初見やからすんごい楽しみにしてた whistleが始まった途端ダイブした!! すんごい後ろからダイブしたけどフワフワ人の波の上をナウシカの最後みたいに(笑)落ちずに行けた これはあの時代を生きた連中にしかできない業 まじでサイコーやわ あんなロングラン久しぶり 少しお腹減ったからフードコーナーで並んでたら間髪いれずBACK DROP BOMBの"BACK DROP BOMB" 2曲目からフロアへ あ、言い忘れたけど今回たけおと新幹線で上京してけんぢと向こうにいる連れと参加ね イベント中はほぼ単独行動やったけど! BDBも久しぶりでサイコーやったわ 続いてCOCOBAT TAKE-SHITのカラダの老いを感じつつも(笑) 変わらずライブ ハスキンは正直残念やったね ライブはサイコーやったけど このパンツ、エアジャムの時のじゃね!?(笑) こんなイベントやからドラムはレオナ、ベースはてっきんにしてほしかったなー デビロックの時はてっきんやったけど いっそん、どんどんしかおらんとか最早別バンド さすがに前日2時寝の6時前起きで疲れてたからコークヘッドは休憩 地面で寝たわ(笑) SLANGは正直あんまり知らんからたけおに電話して物販へ行こうってことに 入口におったスタッフに物販コーナーへの近道聞いてその通り行ってみた そしたら”ケータリング”とかの文字が見えて”?”ってなって 気が付いたらいっちゃんが目の前通り過ぎて(クソカッコよかった) スキャフルのメンバーがDJしてるトコへ 「ここ入ったらアカンとこやん」 ってなったけどパッとみたらいっそん、その横にKENさん りょうさんもおったし、いよいよつまみ出されるわって思ってポーカーフェイスで帰ろうと振り向いたらTOSHI-LOW お腹いっぱいなってたけおと 「グッズもうええわ」 でフロアに戻った(笑) からのハイスタ フロアの空気もヤバかったな あの3人組が目の前で見れるとか今年のハイライト 1曲目のDEAR MY FIENDで号泣 MCで言うてたけど来年は新曲出そうかな?やって やばいよね ワクワクすることはたくさんあるほうがイイ そしてBRAHMANが終わり右のフロアに大高ジャッキー登場 俺の中では 「やっぱり来た!」 まさかのSUPER STUPID!!これはヤバすぎる!!!!! ってなってフロアを左から右へ変わろうとしたけど人多すぎて無理やった、、 このバンドがなかったらあの時代はんなに盛り上がらなかったよね これがヤバしぎて後のブラフマンがかすんだ(笑) からのブラフマン フラフラで疲れきってたけど BEYONDでダイブ MCは最後までなく最後のTHE SAMEが終わってこのMC 行動だけが現実だったあの頃 俺は喋らなかった 何故なら喋る必要がなかったから 周りに言葉なんて要らないような すげえ仲間がいてくれたから 20年一度も あの頃を振り返ったことはない昔は良かったなんて言ったことなんてない あの頃に戻りたいなんて思ったこともない だけど今日俺は ステージ袖でみていて 俺が信じてたあの時代は 俺が信じていたあの音楽は すげえいい時代だったんだ 妬んだこともあった 拗ねたこともあった 恨んだこともあった だけど今日俺の掌に残ってるのは 感謝だけです ありがとうございました 全てが最高だった 電車が遅延したり会場出た外がごった返す中、俺は横のアパホテルリゾートでお寝んね とにかく心も体も疲れた最高な1日やった 2日目は東京にいるジャッキーと会って焼肉 写真の絵は長男しゅんき画伯の先品 テキトーに入った品川の焼肉屋たヤバかった 肉にジュースだ 日曜が空けてから1週間はガチで忙しかったけど よい2日間でした ■
[PR]
#
by naoskull
| 2015-11-23 03:29
| JOURNAL
秋の季語は釣り
ってことで長男しゅんきとけんぢとで釣り 何年ぶりかの武庫川一文字 日本で一番長い防波堤で全長4.5km 武庫川の沖合にあります 夏はタコ 秋はタチウオで関西でも屈指のポイント 朝4時集合 しゅんきも起きれた! 釣りに連れてけってうるさかったからね せっかく渡船使うから ってことでサビキ、虫エサ、シラサエビ、キビナゴも用意 日が昇るまでケンヂは虫エサつかってガシラ かなりエェ型のガシラを3匹ゲット! 1匹はタマゴ持ちやったのでリリース 1匹は少し小ぶりやったからリリース ガシラって20cmまで育つのに7年かかるってのを神大釣りサークルの奴らに聞いてからは小さいサイズはリリースや(笑) 俺は浮きづりでタチウオ狙うも2回ヒットで乗らず。。。。 日が明けてからひたすらランガン 狙うはサワラ、青物 けんぢもソッコー、バイト 俺は1投目でヒット!!! 釣れたのはタチウオ ![]() 指3本ちょい 俺はこの後、もう1匹同サイズ そしてケンヂにもヒット!! ![]() サゴシ!!!50cmオーバー 前回、けんぢ以外がショアジギングしててサゴシ連発してたのを横目で見てて「おもろそう!」でショアジギングのタックルそろえたけんぢの発ヒット 嬉しかったわ(笑) ![]() 今回、俺もけんぢもヒットしたルアーはコレ Jackall Big Backer 前回の会長が3匹連続サゴシあげた滑らないルアー その後、俺にもサゴシのアタリきたけど直前でバレた、、 くっそ!! 一瞬、アツい時間がきたけどそれ以降はピタリ シラサエビもまったく 周りも上がらず 陸に戻ってしゅんきがしたがってた釣り堀 ![]() いけすの中には ・アジ ・チヌ ・スズキ ・タチウオ ・ヒラメ ・イサキ ・ガシラ ・サバ が泳いでた 1回500円 クソ細い糸でひっかけるスタイル 引き抜かなアウト 糸が切れたらアウト しゅんきが魚狙うも難しく俺がアジひっかけるも一瞬で切られた(笑) けんぢがトライした結果 何回もヒラメにかけて体力削ってなんとかランディング ![]() 養殖とはいえ500円でヒラメは買えない! おみやげたくさんもって帰って帰宅 ![]() サゴシは塩焼き ガシラとタチウオはから揚げ タチウオの一部は南蛮漬け ヒラメは煮つけ 余ったシラサエビはかきあげ ヒラメ、刺身に使用と思ったけど明らか養殖やし痛んでからやめた シラサエビは30匹ほど水槽で飼ってみたけど生き残ったの2匹 ドンコが混ざってたからドンコ買うことに 寂しいからメダカ買ってきたわ(笑) しゅんきが喜んでるわ 釣りのアツい時期もそろそろ終息に向かってる 次は投げ釣りのカレイかルアーのヒラメ!!!! ■
[PR]
#
by naoskull
| 2015-11-09 01:25
| JOURNAL
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||